転売は本業でやりましょう
転売は本業でやるべき
というのが私の意見ですが、そもそも論で本業と副業の定義を説明しておかなければいけません。
しかし、実は本業と副業は定義がないのです。
・自分自身が主と定義づけた仕事が本業
・本業、副業の境目は自分の中での区別だけ
(プロとして収益を得る活動、という意味では違い無し)
この記事での定義を決めておきます
- 本業=時間、勉強代などの自己投資が副業より多いもの
- 副業=時間、勉強代などの自己投資が本業より少ないもの
つまり
転売で稼ぎたいなら自分が行っている他の何よりも自己投資しろということです
転売が副業ではいけない理由
私の今まで100人ほど出会った転売屋からの推測によると
「転売は副業でやってます」
といって月に20万以上稼いでいる人はいなかったと思います。
私が話を聞いてる上で「この人はこのくらい稼いでいるんだろうな」と予測しただけです
その理由は簡単で
転売とは「今」という瞬間が大切で、一刻も早く情報を仕入れて一刻も早く仕入れを始めないと稼げないからです
この「今」という瞬間に動き出さないと他の転売屋に商品を買い占められて自分は全く仕入れできなくなってしまいます
サラリーマンやりながら転売の方が多く自己投資するなんて無理だ!という人へ
転売は本業でやれ!なんていうと
「いやいや、サラリーマンでフルタイムで働いてるので転売は本業にはできません」
と聞こえてきそうです
というのが正直な意見ですが、
サラリーマンをしながらでもほぼ確実に転売は本業化できると思います
24時間あるうち
8時間は睡眠
8時間は労働
4時間は用意やごはんやお風呂
だとしましょう
はい。あとの4時間を転売に時間を使いましょう
そして、サラリーマン業が休みの時にはいつもの労働時間を8時間足しましょう
平日4時間
休日12時間
一週間の転売への消費時間は44時間になります
ちなみにサラリーマン業の消費時間は一週間で40時間になります
ほらね?
転売の方がより時間を取る事できるでしょ?
いっつもTVやYOUTUBE、ゲームなどの娯楽をしている時間になっていませんか?
サラリーマン業をしている人は一週間の時間をうまく使えばもう一つサラリーマン業をすることができるほどの時間があるんですよ
まとめ:転売は本業でやるべき
別に会社員やりながら転売やってもいいです
しかし、
転売で稼ぎたいなら自分が行っている他の何よりも自己投資しろということです
収入が会社員>転売でもいいです
ただし、自己投資の優先順位は
転売>プライベート>会社員
この意識でやれって話です
TV、YOUTUBE、漫画、趣味なんてことに時間を取ってる間は稼げないです
世の中にはもっと腹をくくって死ぬほど動いてる人が沢山いるので必死になって下さいというお話でした
最後の一言
時間がないなら何かをやめるしかない
補足:転売は本業でやれー転売が副業なんてナメてるからあなたは稼げない
転売についてもっと色々知りたい!
転売とはどんなビジネスなのかを16個の質問に答えてみた をご覧ください