せどり・転売とは?

Amazon転売の2つの必須ツールを紹介!

Amazon転売の 必須ツールを紹介!の画像

転売のツールは非常に沢山あります。

結局どれを使えばいいの?と思っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では転売で最高月商1000万越えの私が必ず必要になるツールを2つに厳選して紹介します!

これを読めばもうツールで迷うことはありません。

Amazon転売での必須ツールはこの2つ!

必須ツールの画像
  1. モノレート
  2. プライスターorマカド

この3つが確実に必要になるツールです

有料なのはプライスター、マカドだけです

それぞれどんなツールかというと以下の通りです

  1. モノレート=どれくらい売れるか分析するツール
  2. プライスターorマカド=Amazonでの出品価格を自動で調節してくれて、利益管理までできるツール

↑を見てそら確かに必須やな・・wと思ってくれましたか?

モノレートはAmazon転売の必須ツール

モノレートは 転売の必須ツールの画像

モノレートは商品がどれだけ売れているかを確認できるツールです

どれだけ売れているかを確認するなら

  • プライスチェック
  • DELTA
  • keepa

でもいいんじゃない?と思うかもしれませんが

確実にモノレートが一番いいです

理由はこの2つです

  • データがどのツールより正確
  • 機能がおおい

 

  • データがどのツールより正確
    →他のツールだと売れているのに売れていない事になっていたり、売れていないのにランキングが高くなっていたりと信用に欠けるデータが多いと思います
  • 機能がおおい
    →モノレートは「利益計算」「条件指定検索を駆使してのプレミア商品リサーチ」「転売屋の注目商品を知る機能」があります。

実際に私もモノレートを開きまくってましたし、出会った事のある転売屋でもモノレートを知らない人は見かけたことがありません。

転売=モノレート
と言っても過言ではないほどに転売屋に愛用されているツールです

プライスターorマカドはAmazon転売の必須ツール

プライスターとマカドは有料ツールで、主には出品の価格改定ツールとして利用されます

有料ツールなだけあり、プライスターもマカドも非常に多機能ですが重要なのは自動で価格を改定してくれるツールがあるかないかということです。

そもそも、なぜ価格改定ツールが必要なのかというと、

利益が取れる売れやすい値段で売ることができるからです。

まず、前提ですが、Amazonでは基本安い出品者の商品が売れやすいです。

カート取得であったり、おまけ要素であったり、色々販売ノウハウがありますが

結局ユーザーが欲しい商品を一番安く出品している人が一番売れやすいです

簡単に言うならば

一番安い出品価格で出品したいけど利益は確保しておきたい

という贅沢な状態がベストなわけです

それが自動でできるのがプライスターとマカドなわけです。

一番安い価格を別の出品者が更新した時には自分の出品価格も自動で下げてくれます

でも、下げ過ぎて赤字になってしまった。。。

なんてことになっては元も子もありません。

そこで、いくらまでなら下げていいよ!

とツールに指示しておくことができるのです。

この自動価格改定ツールが無かったら

  1. Aという商品を3500円で出品したとします
  2. 一時間後に確認すると3499円で販売する出品者が現れました
  3. あなたも負けじと3498円に変更します

こんなことを1つ1つの商品で繰り返しまくる事になります

有料ということもありますので、転売を始めて1商品目の出品から用意しろ!というわけではありません

しかし、10個以上出品した段階からすでに管理や、価格改定がめんどくさいと思うのでぜひ使うべきだと思います。

私はプライスターもマカドも両方使った事がありますが、あんまり違いは感じませんでした。。。

色々比較して好きな方を利用するといいと思います。

補足:Amazon転売の2つの必須ツールを紹介!

転売についてもっと色々知りたい!

転売とはどんなビジネスなのかを16個の質問に答えてみた をご覧ください

無料で始められる!月商100万以上のAmazonセラーがみんな使っている最強の転売ツールは◯◯◯

せどり、転売では必須だと思うツールについてご紹介しています