せどり・転売とは?

転売ビジネスの4つのメリット5つのデメリットを解説

転売のメリット デメリットを解説の画像

この記事では、転売ビジネスのメリットとデメリットについて転売で最高月商1000以上の私が解説します。

転売は楽して大金が稼げる!

みたいな風潮ってあります。

それって本当かな?と思ってませんか?

その本当かな?という疑問を転売ビジネスのメリット・デメリットの理解を通して解決することができます

この記事で紹介する転売ビジネスのメリット・デメリットを知る事で、本当に転売は楽して大金が稼げるのか?ということが分かります。

転売ビジネスの4つメリット

転売ビジネスのメリットの画像

転売ビジネスでのメリットは以下の4つです

  1. 即金でお金が得られる
  2. 準備物が少ない
  3. ビジネスモデルが簡単
  4. 日給が高くなりやすい

これは私が約6年ほど転売を専業として活動してきて感じているメリットです

実際にこのような事が起こります

  1. 即金でお金が得られる
    →仕入から数日後には売上が振り込まれることがある
  2. 準備物が少ない
    →インターネット環境とクレジットカードがあればスタートできる
  3. ビジネスモデルが簡単
    →相場が定価以上になっている売れる商品を探し回って定価で買えたらもう利益確定
  4. 日給が高くなりやすい
    →私の最高日給は100万円で20万円を超えた日も少なくありません

転売ビジネスの5つのデメリット

転売ビジネスのデメリットの画像

転売ビジネスの5つのデメリットは以下の通りです

  1. 時間と場所に縛られる
  2. 資産性がない
  3. いつ儲かるか予測できない
  4. 外注化しにくい
  5. 誰でも出来てしまう

これも私が約6年ほど転売を専業として活動してきて感じているデメリットです

実際にこのような事が起こります

  1. 時間と場所に縛られる
    →営業時間内に多くの店舗に行かなければいけない
  2. 資産性がない
    →転売は動かなければ利益は0です
  3. いつ儲かるか予測できない
    →世の中の動きに合わせないと儲かりません
  4. 外注化しにくい
    →アルバイトに100万円わたして仕入れてきてもらうのはリスクが高いです
  5. 誰でも出来てしまう
    →転売で稼いでも人から必要とされる能力は身に付きません

転売ビジネスのメリット・デメリットのまとめ

転売ビジネスのメリットは以下の通りです

  1. 即金でお金が得られる
  2. 準備物が少ない
  3. ビジネスモデルが簡単
  4. 日給が高くなりやすい

転売ビジネスのデメリットは以下の通りです

  1. 時間と場所に縛られる
  2. 資産性がない
  3. いつ儲かるか予測できない
  4. 外注化しにくい
  5. 誰でも出来てしまう

大金は稼ぐことはできます

もちろんいくらからが大金なのかというのには個人差があるのでなんとも言えませんが・・・。

あくまで可能性として日給100万円とかを単発でかせぐことは可能です

しかし、デメリットの部分を見て分かるように楽して儲かる

ということはありません。

1日3時間PC作業をするだけで一日10万円の利益!!

とかいうのは確かにあり得ますが、毎日はどう考えても不可能です。

転売で稼いでいる人は儲かる日は店舗の開店を入口で待ち、在庫確認の電話をかけながら車を走らせ、閉店ギリギリまで商品を仕入れています

↑これが楽だと思う人は楽という表現でいいんでしょうけど・・。w

楽して稼げる日も存在しますが、

頑張って頑張っても赤字になることだって必ずあるビジネスです。

「あー!今日15時間も頑張ったのに3万の赤字かよ!」

とかなることもあるということを理解しておきましょう

補足:転売ビジネスの4つのメリット5つのデメリットを解説

転売についてもっと色々知りたい!

転売とはどんなビジネスなのかを16個の質問に答えてみた をご覧ください

無料で始められる!月商100万以上のAmazonセラーがみんな使っている最強の転売ツールは◯◯◯

せどり、転売では必須だと思うツールについてご紹介しています