この記事は、「せどり(転売)を始めようかな?」と思っている人に対して、どんなことがめんどくさいのかということを記事にしました。
せどり(転売)を始めるかどうかにあたって参考になればと思います。
せどり(転売)ではリサーチ作業がめんどくさい
想像を超えるリサーチ量
稼いでる人はとにかくリサーチしている量がはんぱちゃうで
[/word_balloon]せどり(転売)にはさまざまは手法があります。
それぞれの手法でリサーチの仕方は違うのですが、それぞれの手法で
リサーチ作業は必須作業になります。
「大体このくらいのリサーチ作業をするんだろうな」
という予想の5倍~10倍ほどのリサーチ作業が必要だと思って妥当です。
せどり(転売)はお買い得な商品を見つけるプロ
そんなにリサーチが重要なのか?
[/word_balloon]せどり(転売)はふつうの人では知らないお買い得な情報をお金に変える仕事だということを理解しましょう。
世間一般的に知られていることを知っていてもそれはあくまで世間一般的な人であって、せどり(転売)のプロではありません。
世間一般的に知られていないことを知っているからせどり(転売)のプロになれるのです。
でもどうやってそんな情報を入手するんだ?
[/word_balloon]せどり(転売)の手法によって、情報の入手の仕方は変わります。
しかし、
「これをすれば必ず世間一般的に知られていない情報を入手することができる」というものは存在しません。
その中で唯一 、世間一般的に知られていない情報を入手することができる方法があるとすれば「とにかくリサーチの数を増やす」ことです。
「大量にリサーチしたのに利益につながらない」ということも起こりますが、
大量にリサーチしないとなにも始まらない
ということを念頭に置くようにしましょう
〇せどり(転売)はふつうの人では知らないお買い得な情報をお金に変える仕事ということを理解する
〇リサーチしないとなにも始まらない
せどり(転売)では検品作業・動作確認がめんどくさい
せどり(転売)での主な流れは以下の通りです。
〇仕入れ作業→見込み利益の確定
〇検品作業・動作確認→出品作業をするための前段階
〇出品作業→利益を確定するまでの前段階
〇販売後の入金→利益確定
「検品作業・動作確認」は出品作業をするまでの前段階の作業でしかありません。
なので、リサーチ作業や仕入れ作業で利益を拡大したり、見込み利益の確定をすることに比べると「検品作業・動作確認」はリターンが無いように感じてしまいモチベーションが上がらないということも起きやすいです。
しかし、販売者として「検品作業・動作確認」を行わない業者なんてゴミ同然です。
購入者が商品を手に取った時に満足してもらえるように商品に問題がないかをチェックするというのはプロとして当たり前のことになりますので必ず「検品作業・動作確認」を行うようにしましょう
壊れてる物売るんじゃねーよ!!
中古品を取り扱う場合には動作確認をすると「商品が壊れている」ことが結構あります。
特にヤフオクからの仕入れの場合は非常に多いです。
ヤフオクは不良品がどの売買サイトより多い
リサイクルショップなどの大手から仕入れを行っていても、必ず故障品が見つかると思います。
壊れるもの売ってんちゃうぞ!!!
[/word_balloon]とキレそうになりますがこれは仕方ない事なので丁寧な言葉で販売店に返品してもらえるようにうながしましょう
商品毎に検品方法が違う
リサイクルショップへの返品はめんどくさい
商品の動作不良があった場合には返金をしてもらうのが当然の権利です。
しかし、リサイクルショップでの返品は非常に面倒になります。
2.リサイクルショップに商品を持っていく
3.レジで返金手続きを行う
という手順になるのですが、
2のリサイクルショップに持っていくというのが非常にめんどくさいです。
自宅から近い店舗であれば気にすることではありませんが、
片道2時間かかる店舗ならどうでしょうか?
一つの商品を返品するために往復4時間かかってしまいます。
仕入れ元のリサイクルショップに電話で「配送での返品を希望したい」と言ってみた方が良いですが、受け入れてもらえない事の方が多いです。
やはり店舗も送料を気にするので・・。
しかし、大量に商品を仕入れるということはこのようなトラブルが発生する確率が上がるということなので仕方ない部分でもあります。
商品毎に動作確認の方法を調べるのがめんどくさい
検品方法を調べる必要がある
にも記載しましたが、動作確認を行う商品の全ての機能と動作確認方法をインターネットで説明書をダウンロードして調べながら行う必要があります
〇「検品作業・動作確認」を行わない出品者はゴミ同然
〇不良品は丁寧な言葉で販売店に返品を依頼する
〇リサイクルショップでの返品は店舗まで商品を持っていく必要がある
〇商品毎に動作確認方法を調べる必要がある
せどり(転売)では出品作業がめんどくさい
大量に仕入れができるようになったら利益も大きくなるけど、出品作業の量も比例して増えていくよ
[/word_balloon]出品ツールを利用してもあまり効率は変わらない
Amazonへの出品ツールはそこそこ数があります。
しかし、 出品ツールを利用しても作業時間は私の感覚的には大して変わらないです。
むしろ、出品ツールを使ったことにより、エラーが起きてしまって面倒事が増えて時間がかかると思います。
仕入れは見込み利益が上がるが出品作業は利益が変わらない
「出品作業にはモチベーションが上がらない」
という方は結構多いと思います。
その理由は出品作業は無給でやっているような感覚になるからだと思います。
前章の せどり(転売)では検品作業・動作確認がめんどくさい にて紹介した手順を再度ご覧ください。
〇仕入れ作業→見込み利益の確定
〇検品・動作確認→出品作業をするための前段階
〇出品作業→利益を確定するまでの前段階
〇販売後の入金→利益確定
このように、
「出品作業」は 利益を確定するまでの前段階でしかありません。
時間がかかったわりにお金が入金されるわけでもなければ、利益が増えるわけでもないので 「出品作業」は何もリターンが得られていないような感覚になりやすいです。
よって、「めんどくさい」と思うようになって後回しになってしまう。
というのは転売屋(せどらー)なら一回は必ず通る道なのではないでしょうか?
しかし、出品作業を後回しにしたことで利益が取れる商品が赤字になってしまう
ということも非常に良く起こるので仕入れたらすぐに出品するを心がけましょう!
おれも出品作業がめっちゃ嫌いで後回しにした結果赤字になった商品は山ほどあるで・・・
[/word_balloon]
〇出品作業はなにもリターンが無いような気持ちになる
〇出品作業を後回しにしたことで利益が取れる商品が赤字になってしまうことがある
〇仕入れたらすぐに出品する
せどり(転売)では商品管理、売上管理がめんどくさい
せどり(転売)ツールであるプライスターやマカドを利用して利益管理を行う事が出来ますが、もっと細かく、より正確に商品・売上管理を行うにはGoogleスプレッドシートを利用して、手作業で更新していくことをおすすめします
失敗する人は管理が雑い
失敗する人の共通点8選-管理が雑いでもお話しましたが、管理が雑な人は必ずといって良いほど失敗します。
せどり(転売)では商品の入れ替わりが激しいため、月間数百~数千の商品の在庫管理や利益管理を行う必要があります。
商品・売上管理がきちんとできてなければ、確実に成功はできないでしょう。
〇今月の売上は今いくらなのか?
〇次の入金ではいくら入ってくる予定なのか?
〇今月はいくら仕入れたのか?
〇30日以上売れていない商品はどのくらいあるのか?
などなど
ほかにも言い出したらキリがないほどに管理・把握しておかなければならない事が沢山あります。
これらの内容をあなたがちゃんと把握できているのかをいちいち確認してくれる人は存在しません。
なので、さぼろうと思えばさぼり放題となってしまいます。
自問自答を行い、きちんと管理し、情報を把握できるようにしましょう
〇管理が雑い人に成功はない
〇管理はさぼろうと思えばさぼり放題。だからこそ自問自答してきっちり管理する必要がある。
せどり(転売)ではトラブル対応がめんどくさい
前章 壊れてる物売るんじゃねーよ!! で説明した動作不良などのトラブルもありますが「いいがかりをつけてくる客」(クレーマー)も相当めんどうです。
Amazonでほぼ新品の本を返品された話
以前、Amazonで折り目すらついていない非常にきれいな本をほぼ新品で販売したことがあります。
人気商品だったので、商品はすぐに売れて出荷されました。
すると販売から1週間くらいたってからお客様からメールが届きました。
という内容でした。
検品時にはなかったけど、もし、ほんまに折り目があったとしても販売価格も800円くらいやしさすがに目をつぶってくれへんかね?w
[/word_balloon]と思いましたが本当にひどい折り目がついている可能性も0ではないので返品に応じました。
大変申し訳ございませんでした。
すぐに返品対応させて頂きますので返送してください。
という内容で返品手順などの詳細も載せてメールを送信しました。
すると
という内容が返ってきました。
おいおいw自己中じゃね?w
[/word_balloon]と思いましたがこの件に関して了承しました。
そして一か月後・・・。
全く折れ目のない非常に綺麗な本が返ってきました。
クレーマーやんw
てか絶対一か月かけてこの本読んだやろ?
という今では懐かしいような出来事もありました。
他にも、「ここに傷があります」と画像つきで販売したipodを「傷がありました」と返品されたり、DVDが再生できませんと言われて返品されたPS3が普通にDVDが再生できたり。。。
それはおかしいんじゃない?
とつっこみたくなるようなクレーマーはどこの世界にでも存在します。
せどり(転売)では、税金計算がめんどくさい
これはビジネス全般に言える事ですが、税金の計算をおこたると後々自分が痛い目を見ることになります。
日本の税金は結構高いけどちゃんと理解できてますか?
日本は累進課税だから最高税率が45%です!みたいなとんでもない嘘が平然と世の中に出回ってますが、税金はわかりにくくしてるだけで非常に高額になる場合があるので気を付けて下さい。
最高税率45%というのは所得税だけの話であり、日本にはもっと沢山の種類の税金を納める必要があります。
個人事業主であった場合かかる税金は
〇住民税
〇国民健康保険
〇個人事業税
〇予定納税
〇消費税
です。
税金に関しての記事ではないので 一つ一つの細かな計算は省きますが、
約85%の税金がかかる場合のお話をさせて頂きます。
税金率約85%になる例
〇年商 4億円
〇利益 4000万円
〇人件費などの経費 1億円
〇仕入れ2億6000千万円
〇小売り業
という内容を前提として、税金を計算します。
住民税=3,972,000円
国民健康保険=800,000円
個人事業税=1,855,000円
予定納税(翌年の所得税に充当)=12,065,333
消費税=14,000,000
これらの税金の合計は
46,018,333円となります。
年間で4000万円の利益を得ると翌年には利益額の115%のお金を払う必要がでてきてしまうね。。
[/word_balloon]利益を超えた金額を納税するという不思議な現象が起きますが、これは予定納税を含めているためです。
予定納税とは来年の所得税の前払いです。
予定納税を納める事により、翌年の所得税の納税金額が軽減されるので、実質的には予定納税は+αでかかっている税金ではありません。
なので、税率を計算するときには予定納税を計算から除外する必要があります。
先ほどの合計納税金額( 46,018,333円 )から予定納税金額( 12,065,333円 )を除外した納税金額は33953000円となり、84.88%の納税率となります。
年間4000万円の利益での手取りの金額としては6047000円となり、手取り月収は503916円となり、日給16797円となります。
こんだけ稼いでこんだけしか残らんの!!?
って感じやからみんな気を付けや
税金は日々の管理が重要
税金計算や領収書の管理などは日々行わないといけません。
確定申告直前に一年分の経理作業を一気に終わらせることもできますが、それではどのくらいの税金を翌年に納税するのかということすらわかっていない状態で約1年を過ごすことになります。
前章の 日本の税金は結構高いけどちゃんと理解できてますか? でお話したように日本では税金が高いので、確定申告直前に一年分の作業を終わらしてみたら「税金が払えなかった」なんてこともあり得ますので税務関係は日々管理してください
〇日本の税金は高い
〇約85%の税率になる場合もある
〇予定納税を考慮すると115%の税率になる場合がある
〇約85%の税率だと年収4000万で日給16797円の手取りになる
〇税金は闇金より闇深い
まとめ
せどり(転売)ではリサーチ作業がめんどくさい
〇せどり(転売)で稼ぐためには初心者が想像する5倍~10倍のリサーチ量をこなす必要がある
〇せどり(転売)はふつうの人では知らないお買い得な情報をお金に変える仕事ということを理解する
〇リサーチしないとなにも始まらない
せどり(転売)では検品作業・動作確認がめんどくさい
〇検品作業・動作確認はリターンがないように感じてしまってモチベーションが上がりにくい
〇「検品作業・動作確認」を行わない出品者はゴミ同然
〇不良品は丁寧な言葉で販売店に返品を依頼する
〇リサイクルショップでの返品は店舗まで商品を持っていく必要がある
〇商品毎に動作確認方法を調べる必要がある
せどり(転売)では出品作業がめんどくさい
〇出品ツールを使用しても効率は良くならない
〇出品作業はなにもリターンが無いような気持ちになる
〇出品作業を後回しにしたことで利益が取れる商品が赤字になってしまうことがある
〇仕入れたらすぐに出品する
せどり(転売)では商品管理、売上管理がめんどくさい
〇売上が管理できるツールがあるが、自分で手動で管理する方が細かく正確に管理できる
〇管理が雑い人に成功はない
〇管理はさぼろうと思えばさぼり放題。だからこそ自問自答してきっちり管理する必要がある。
せどり(転売)ではトラブル対応がめんどくさい
〇どこの世界にもクレーマーは存在する
せどり(転売)では、税金計算がめんどくさい
〇最高税率45%というのはあくまで所得税だけの話で納める税金はほかにも沢山ある
〇約85%の税率になる場合もある
〇予定納税を考慮すると115%の税率になる場合がある
〇約85%の税率だと年収4000万で日給16797円の手取りになる
〇税金は闇金より闇深い