- 一日中数時間で月収100万!
- リサーチ不要でじゃんじゃん仕入れができる!
なんていう広告を見て
「いやそれ嘘でしょ?」
て思ったことはありませんか?
「でも、もし本当の話ならめっちゃ儲かりそうだな・・・。」
「仮に半分は嘘だとしても半分本当なら結構儲かるんじゃないの・・?」
なんて考えてしまいますよね
「そんなうまい話ないだろー」と思ってても頭の片隅から離れず
「いやもし本当だったら・・・・」
なんて考えてしまうことは皆さん経験あるんじゃないでしょうか?
この記事では
- 儲かると書かれている情報がどのくらい本当なのか?
- あなたはコンサルやスクールや情報商材を買うべきなのか?
についてコンサルで150万騙され、情報商材屋とサシで飲みに行った事のある私が解説していきます!
この記事はせどり・転売とは講座 VOL8です
せどり・転売のスクール・コンサル・情報商材って詐欺なの?
手っ取り早く結論から言います!
9割詐欺ですw
絶望的な数字ですよね?
恐らく今あなたが
「ここに書いてあることは本当かな??」
と思っている事はほぼ嘘だと言えます
しかし、残りの1割は実際に良質な情報を提供しているという事実も存在します
その良質な1割の高い確率で情報を選択するには
- 最低でも月に10万円稼ごう
- オフラインでコンサルをしていなくて収益を上げている人にコンサルをお願いしよう
この2パターンしかありません。
※この2パターンで実践しても騙されるときは騙されます。
せどり・転売のスクール・コンサル・情報商材の9割詐欺だと言える理由
私は転売でのコンサルとスクールは受けたことがありません
しかし、転売のツール、情報商材は試してみた事があります
約5つほどで総額は10万円ほどでしたが
1円も稼げませんでしたw
3000円くらいの情報商材には
「モバオクで買ってヤフオクで売ると儲かるんだぜ!」
的なことだけ書かれていてその時食べていたごはんを吹きだしましたw
なので私の知る限りでは100%が詐欺なのです。
でも、せどり・転売だけで生活ができるほどの収入を作る事ができるということは自分自身で実践したので本当の話です。
つまり、それを誰かに教えれば稼がせることは可能だなと思っていたので
「ほとんどは9割は詐欺だろうけど1割はちゃんと稼げるように教えている人もいるだろう」
と考えました。
私以外にも9割は詐欺だという意見を言ってる方がいたので載せておきます
これまでいろいろな情報商材を買って来ました。
当然騙された事もあり、ほとんど役に立たなかった物も多かったです。でもそこで学んで行くとある1つの事に気付いたんです
それが「1割は本物が混じっている」ということ。
chankoma.comより引用
ちなみに情報商材などの案件を多く扱う弁護士さんとお話したことがありますが
「いや、その手の情報は100%詐欺ですよww?」
と笑っておっしゃってました。
せどり・転売で詐欺に合わない為には月収10万稼げ?
騙されたくなければ月収10万は稼ぎましょう
稼ぎたくてコンサルやスクールなどにお金を払います。
「なのになんでコンサルやスクールにお金を払う前にお金を稼ぐの?」
と疑問に思いますよね?
月収10万円稼いでおく必要がある理由は
- 最低限の知識がないと相手の嘘に気付けない
- 相手の知識量がどれほどありそうかを見抜ける
からです。
もっと簡潔に言うと
「月収10万円レベルの自分と相手(講師)はどのくらい知識レベルに差があるのか」
を感じ取る事ができるということです
逆に言えばあんまり自分とレベルの差を感じなければその人に大金を支払ってもきっとあなたは稼げるようにならないでしょう
少し話は逸れますが、コンサルをしている人というのは
月収10万レベルの自分の知識量とさほど差を感じなかったとしても
月収は100万円以上あったりします
これ意味不明ですよね?
つまり、転売やせどりでは月収10万円を稼ぐくらいのレベルの知識しかないけどコンサルなどで月100万円稼いでいるということです
これが詐欺師の厄介なところで「実際に稼いでいる」というのが分かった時にきっとこの人についていけば稼げるようになるんじゃないか?
と思ってしまうんです。。。
つまり、実際に稼いでいますが転売やせどりで稼いでいるわけではないということです
月10万円も稼いでいないとこの人本当に成功しているんだ!!
となってしまうので要注意です
せどり・転売で詐欺に合わない為にオフラインでコンサルしていない人を探すべき理由とは?
月収10万稼いでないけど誰かに教えてほしいという方はオフラインでコンサルをしていない専業の転売屋・せどらーを見つけて弟子にしてもらうのがいいと思います
せどり・転売でコンサルを受けるのであればオフラインでコンサルをしていない人は結構信用できると思います。
それは何故かわかりますか?
信頼できる理由は
- オンラインならいくらでも嘘がつける
- オフラインで人から繋がっていくとその人のリアルを知れる
からです。
特にせどり、転売だけで生計を立てている人を友達に紹介してもらったりするのはいいかもしれませんね!
友達の友達にいないなら
友達の友達の友達までアタックしていけばいつか専業転売屋せどらーに出会えるはずです。
ここで一番重要なのはコンサルを現在していないことです
なので無理やり弟子にしてくれって頼みこむ感じになります
コンサルをしているのであればその人儲けていそうか、儲けていなさそうかは分かっても
収入源がコンサルなのか?転売やせどりなのか?
までは分からないはずです。
コンサルやスクールを運営しているのであれば関わらない方が良いです。
※ここでは弟子と言っていますが基本的には数十万円のコンサル費を払う必要があるとおもいます
FXのコンサル費で150万詐欺られた話
少しせどりと転売の話からは逸れますが、
私は一回調子に乗ってFXのコンサルの話に乗って150万円だまし取られたことがあります。
- 投資の世界で稼げるようになったら一生困らんよなと思う
- 彼女にその話をする
- FXでめっちゃ儲けてる知り合いがいるから紹介しようか?と言われる
- 紹介してもらって直接会ってみる
- めっちゃ簡単に儲かるよ月利40%は安定してるといわれる
- ちょっと詳しく話聞かせて下さいとなる
- いやいや、コンサルしてるからこれ以上は的なことを言われる
- その人はフェラーリに乗りロレックスを付けいるような人なので本当に儲けているんだろうと思って150万を投資する
- コンサルが始まり必死になって勉強と実践
- 大体1000時間はやった
- 稼げない・・・
- 過去何年分も検証する
- 完全に詐欺だと気づいた
- もう時間とお金は返ってこない
これは自分がFXで稼いでいるわけでもない
つまり、吟味するだけの知識がない状態で決断をしてしまったことが問題でした。
後々調べると世界1の投資家であるバフェット氏で年利20%らしいです。。。
月利40%が本当ならコンサルの人はそろそろ世界1の富豪になってないとおかしいですねw
まとめ:9割が詐欺!?せどり・転売のスクール・コンサル・情報商材を解説
転売やせどりの情報系だけに限らず、高額な情報を入手しようと思っているなら
- 9割は詐欺であるということを理解しておく
- 自力で10万円稼いでから吟味する
- オフラインでコンサルをしていなくて実績のある人に弟子入りする
この3つを絶対に守るようにしてください
この記事はせどり・転売とは講座 VOL8です
次の記事はこちら
補足:9割が詐欺!?せどり・転売のスクール・コンサル・情報商材を解説
転売についてもっと色々知りたい!
転売とはどんなビジネスなのかを16個の質問に答えてみた をご覧ください